掲載期間:
期限なし
電化製品/ガジェット/IT関連
暑い時期に重宝する新方式イヤホンとは?
夏になると、イヤホンで耳の中が蒸れやすくなり、外耳炎の原因にもなりやすいと言われています。
「耳に入る世界最小のスピーカー」というコンセプトで開発された新ジャンルのイヤホン「INAIR」は、軟らかいスポンジが耳にやさしくフィットし、適度な通気性があるため、耳の中が蒸れにくく、スポンジキャップを洗うことで清潔に使える新感覚のイヤホンです。
※外耳炎を防ぐ効果を医学的に証明するものではありませんが、蒸れにくい構造になります。
また、クラウドファンディングで3,800万円を集めて製品化し、実際に使用した方々には、今までに体験したことがない!と好評な製品です。
従来のカナル式やインナーイヤー式と異なるコンセプトで、下記のような特徴があります。
①離れた場所のスピーカーから聴こえるような感覚で臨場感がある。
②外の音も少し聴こえるため安全性が高い。
③自然な聴こえ方で疲れにくい。
メディアが報道する意味
夏に社会問題となる外耳炎の原因といわれるイヤホンの蒸れが発生しにくい製品の紹介です。
関連リンク
https://www.soundhouse.co.jp/material/inair/関連資料
送信エラーが発生しました
画面を読み込み直してください
関連プロモートシート
株式会社ムロコーポレーション | |
所在地 | 栃木県宇都宮市清原工業団地7番地1株式会社ムロコーポレーション |
代表者 | 室 雅文 |
設立 | 1958年4月26日 |
資本金 | 10億9,526万円 |
従業員数 | 1,145名 |
リンク | https://www.muro.co.jp/ |
お気に入りを更新しました