年代・ジャンル
  • 担当カテゴリ
  • 担当詳細ジャンル(プロダクト)
  • 担当詳細ジャンル(サービス)
  • 販売先
  • 1st・ONLY表記
  • 現象・ファクト
  • 課題・トラブル
  • その他キーワード
  • シーズナル
  • エリア
  • メールアドレス
    パスワード
    パスワードをお忘れの方、ログインができない方はこちら

    Pontaポイント還元特典を強化した「auマネ活プラン+」を提供開始

    ~au PAY ゴールドカード特典と組み合わせてau PAY利用時に最大10%還元~

    情報解禁日時:2024年11月26日 10時00分

    KDDI、沖縄セルラーは2024年12月3日から、データ容量が使い放題(注1)となるauのスマートフォン向け料金プラン「auマネ活プラン+」(以下 本プラン)を提供開始します。
    本プランに加入し、対象の金融サービス(クレジットカード/スマホ決済/銀行/証券)をセットで利用いただくと、お客さまの利用状況に応じてPontaポイント還元などの特典が受けられます。
    2024年12月から提供開始するau PAY ゴールドカード(年会費11,000円)の「ポイントアップリワード(オートチャージ特典)」と組み合わせると、au PAYご利用時の還元率が合計最大10%になります。

    KDDIとauフィナンシャルグループは2023年9月から、お客さまの「マネ活」(将来に向けた貯蓄や投資によるお金・ポイントなどの資産形成)をサポートするため、通信とのセット利用により金融サービス利用時の特典を上乗せする料金プラン「auマネ活プラン」を提供開始しました。
    auのスマートフォンをご利用のお客さまや、「貯蓄から投資へ」の政府方針や新NISA制度開始を受けて資産運用などの「マネ活」意識が高まったお客さまなどからご好評をいただき、2024年11月に契約者数が140万人を突破しました。また、「auマネ活プラン」を対象とした2024年度の「J.D. パワー スマートフォン金融・決済連携プラン顧客満足度調査℠」で、auが総合満足度第1位を受賞しました(注2)。お客さまの「マネ活」をさらにサポートするため、「auマネ活プラン+」を提供開始します。

    なお、本プランの提供開始に伴い、2024年12月2日をもって「auマネ活プラン」の新規受付を終了します。現在、「auマネ活プラン」に加入中のお客さまが本プランを利用するには、料金プランの変更手続きが必要となります。
     

    ■「auマネ活プラン+」について

    1. データ容量

    使い放題(注1)

    2. 月額料金(「auマネ活プラン+ 5G/4G」)

    ※別途通話料などがかかります。
    ※「家族割プラス」「au PAY カードお支払い割」の適用対象外です。「家族割プラス」のカウント対象には含まれます。

    また、「auマネ活プラン+ Netflixパック (P)」をはじめとした、動画や音楽などのサービスがセットになった料金プランを同日から提供開始します。

    3.提供開始日

    2024年12月3日

    4.プラン特典

    auフィナンシャルサービス、auペイメント、auじぶん銀行、auカブコム証券が提供する金融サービスとのセット利用で以下の特典が受けられます。

    (1)サービス利用・支払いポイント特典

    毎月月末時点で適用条件を満たすお客さまを対象に、Pontaポイントを毎月還元します。すべての条件を満たした場合、毎月合計最大1,000ポイントの還元となります。

    ※au PAY カード・auじぶん銀行のau IDと、対象料金プランにご加入中の回線のau IDが同一である必要があります。
    ※通信料金の支払い方法にau PAY カードを設定し、au PAY カードの利用料金の引落とし先をauじぶん銀行以外に設定している場合、通信料金支払い特典として200ポイントを還元します。※通信料金の支払い方法にauじぶん銀行を設定している場合、通信料金支払い特典として200ポイントを還元します。

    (2)au PAY 決済特典

    au PAY(コード支払い/ネット支払い)を利用してお支払いした場合(注4)、1決済につき200円ごとのポイント還元率を上乗せします。

    なお、2024年12月ご利用分から提供開始するau PAY ゴールドカードの「ポイントアップリワード(オートチャージ特典)」(au PAY 残高にオートチャージし特定の条件を達成すると、オートチャージ金額に対して最大5%還元)と組み合わせると、最大10%還元となります。

    詳細はこちら(https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-339_3607.html
     
    (3)au PAY カード決済特典

    au PAY カードもしくはau PAY ゴールドカードを利用してお支払いした場合(注5)、1決済につき100円ごとのポイント還元率を上乗せします。

    ※ポイント還元の上限は、プラン特典で還元されるポイントのみ対象です。ベースポイントには上限がありません。

    (1)~(3)すべてのポイント還元特典を受けた場合、毎月合計最大4,000ポイントの還元となります。

    <実質ご負担額(イメージ)>

    ※表記のPontaポイントは1ポイント=1円相当です。
    ※割引適用後の税抜・税込額からPontaポイント還元分を引いた金額です。Pontaポイントは後日還元となり、auご利用料金への充当には上限や条件があります。

    (4)auじぶん銀行 金利優遇特典

    適用条件を満たすお客さまを対象に、auじぶん銀行の円普通預金の通常金利に上乗せします。

    ※加入特典およびゴールドカード特典には適用額の上限があります(月間の平均残高1千万円)。
    ※特典対象月の円普通預金平均残高をもとに、月間の上乗せ金利分の税引後利息を計算し、その翌月にお客さまの円普通預金口座に入金します。
    ※平均残高とは、毎日の最終残高の合計を、当月の日数で割った金額です。
    ※1円未満の金額は切捨てます。切捨てにより、年率での利息計算金額と、毎月の利息の合計金額はずれる場合があります。
    ※円普通預金の利息や特典には、「復興特別所得税」を含め、20.315%の源泉分離課税(国税15.315%、地方税5%)が適用されます。
    ※「auマネ活プラン」にご加入の場合は、引き続き「auマネ活プラン」でも加入特典の対象となります。

    (5)クレカ積立特典

    auカブコム証券での投資信託の積立の引落とし方法にau PAY カードもしくはau PAY ゴールドカード決済を利用した場合、毎月積立で買付された投資信託の約定金額に応じたポイント還元率を上乗せします。

    ※「auマネ活プラン」で特典の適用を受けている方が「auマネ活プラン+」に変更された場合、12カ月の特典期間は引継がれます。はじめて条件を満たした月から12カ月が対象であり、途中で条件を満たしていない月は加算されず、加算されない月があっても12カ月経過時点で終了します。
    ※au PAYカードの場合、2025年1月約定分から通常カード特典は0.5%となります。詳細はこちら(https://www.kddi-fs.com/contents/important/0405/


    本プランの詳細はこちら(https://www.au.com/pr/moneyactivity/plan/)をご確認ください。

    KDDIとauフィナンシャルグループは、通信と金融の両面から、auサービスの利用をきっかけとしてお客さまが貯蓄や投資に関心を持ち、「マネ活」に踏み出していただけることを目指していきます。

    (注1)テザリング、データシェアのご利用にはデータ容量(60GB/月)の上限があります。月間データ利用量が200GBを超えた場合、当月末までの通信速度を通常のご利用に影響のない範囲(最大5Mbps)に制限します。なお、当社設備などの状況により、制限の適用が遅れる場合または適用されない場合があります。混雑時間帯は通信速度を制限する場合があります。
    (注2)出典:J.D. パワー2024年スマートフォン金融・決済連携プラン顧客満足度調査。 携帯電話サービス会社が提供する金融・決済連携料金プランの利用者1,152名からの回答による。詳しくはこちら(japan.jdpower.com/awards)
    (注3)対象のご自宅のインターネットサービスなどのご加入が必要です。加入例)auひかりホーム・ずっとギガ得プラン(契約期間3年)の場合、基本料金5,610円/月+オプション料550円/月が別途必要です。インターネットサービス解約時に、ご契約期間に応じて契約解除料4,730円が発生する場合があります」
    (注4)一部、ポイント還元率アップの対象外/ポイント加算の対象外となる加盟店やご利用があります。詳しくはこちら(https://aupay.wallet.auone.jp/noreward/)をご確認ください。
    (注5)一部、ポイント還元率アップの対象外/ポイント加算の対象外となる加盟店やご利用があります。詳しくはこちら(https://www.kddi-fs.com/merit/pointguide/#pointguide05)をご確認ください。

    ※その他会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
    ※表記の金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込です。
    ※KDDI株式会社は、auじぶん銀行株式会社を所属銀行とする銀行代理業者として、「円預金、外貨預金の受入れ」ならびに「資金の貸付」を内容とする契約の締結の媒介を行います。
    ※「auじぶん銀行」口座開設の条件など詳しくはauじぶん銀行のウェブサイトをご確認ください。

    【投資信託に関するご注意事項】
    投資信託には元本割れなどのリスクや手数料などの費用等、商品性にかかわる注意点があります。かならずこちらの「ご注意事項(https://kabu.com/company/info/escapeclause.html#anc05)」をあわせてお読みください。

    金融商品仲介業者
    KDDI株式会社
    KDDI株式会社 関東財務局長 (金仲) 第896号

    金融商品取引業者
    auカブコム証券株式会社
    金融商品取引業者登録: 関東財務局長 (金商) 第61号
    銀行代理業許可: 関東財務局長 (銀代) 第8号
    電子決済等代行業者登録: 関東財務局長 (電代) 第18号
    加入協会: 日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 日本STO協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会

    以上

    関連資料

    関連資料のダウンロードは、
    メディアアカウントでサインインしてからご利用ください

    送信エラーが発生しました

    画面を読み込み直してください

    メールアドレス、パスワードの入力に誤りがあるか
    メディア登録されていません

    メールアドレス
    パスワード

    auじぶん銀行株式会社のプレスリリース

    話を聞いてみたい

    auじぶん銀行株式会社
    所在地 東京都中央区日本橋1-19-1日本橋ダイヤビルディング14階
    代表者 田中 健二
    設立 2008年6月17日
    資本金 935億円
    従業員数 630名
    リンク https://www.jibunbank.co.jp/
    お気に入りを更新しました
    リンクをコピーしました

    送信エラーが発生しました

    画面を読み込み直してください

    メールアドレス、パスワードの入力に誤りがあるか
    メディア登録されていません

    「話を聞いてみたい」の送信は
    サインインしてからご利用ください

    メールアドレス
    パスワード
    パスワードをお忘れの方、ログインができない方はこちら
    アカウントをお持ちでない方はこちら

    入力した内容を送信する

    送信が完了しました

    Loading
    Update!
    Export!
    Upload!